「大学進学するなら、奨学金は確実に活用すべきだと、幼い頃から考えていました。というよりも、奨学金なしでは大学進学はできないのですが、そもそもわたしの中で大学に進む以外の選択肢は存在していませんでした」
今回、話を聞いたのは川嶋由紀さん(仮名・35歳)。関西出身で2人姉妹の長女だ。
父の通帳はしょっちゅう『残高ゼロ』に
川嶋さんの父親は広告カメラマン。彼女が幼い頃はバブル景気ということもあり、単価の高い仕事を多く抱えていた。しかし、物心がつく頃には「うちは貧乏なんだ」と思いながら育ったという。
「父はフィルムカメラ時代のカメラマンで、専属のカメラマンとして会社勤めだった頃は大手企業をクライアントに1回100万円以上の案件を引き受けていました。それが、独立とバブル崩壊、さらに写真もデジタル化したことによって業界全体のギャラが暴落。父の年収も200万円台に落ち込みます。実際、母親から預金通帳を見せてもらいましたが、しょっちゅう『残高ゼロ』でしたね」


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら