「ダルビッシュの相棒」が見た非凡なる才能の裏側 元専属キャッチャーが感じてきた「一流の哲学」
日米通算200勝の偉業をまもなく達成するダルビッシュ有投手(2023年9月7日時点196勝)。第5回ワールド・ベースボール・クラシックでは、メジャーリーガーとしては異例の早い時期からチームに合流し、チーム最年長の精神的支柱になった。ダルビッシュ投手から変化球を教わった投手は多い。
ダルビッシュ投手の渡米前の日本ハム時代、長らくバッテリーを組んだのが元プロ野球選手で現在は野球解説者として活躍する鶴岡慎也氏だ。鶴岡氏は第5回WBCにもブルペン捕手として侍ジャパンに同行し、ここでもダルビッシュ投手の球を多く受けた。日本ハム時代から図抜けていたダルビッシュ投手の活躍の一部を、鶴岡氏の新著『超一流の思考法』から抜粋するかたちで紹介する。
私がダルビッシュの専属捕手になったきっかけ
ダルビッシュ有投手は「雲の上の後輩」です。彼の専属的な捕手になったのには、幸運な出来事がありました。
ダルビッシュ投手は、高校出1年目の2005年6月にすでにプロ初勝利を挙げ、先発ローテーションに入っていました。ドラフト1位選手なので、7月に宮崎で開催されたフレッシュオールスター・ゲームに選出されたのです。
「チーム内にご当地の宮崎出身選手がいない。ツル、同じ九州出身だから出場してこい」
高校卒業後、社会人野球を経てプロ3年目の私は、鹿児島出身という理由だけで出場し、ダルビッシュ投手とバッテリーを組んだわけです。そして、その試合で本塁打を打ち、MVPを受賞しました。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら