自信がない人は「黒を着るとよい」その深い理由 多くの人が自分の知識を誤解するワケも解説

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

それに知的な人間を演じようとすると、周囲の人からは気取っているなどと悪く評価されることもあります。むしろ、多少知っていることでも、「知らない」という顔をして、「わかりませんので、教えてください」と謙虚に頭を下げるくらいの人のほうが好感を持たれるものです。

頭がいい人は無知なことを認める

経営の神様と呼ばれた松下幸之助さんは、たとえ知っていることでも、「わかりません、教えてください」と頭を下げることで有名でした。

日本には、「実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな」ということわざがあります。本当に頭がいい人は、自分が無知であることを素直に認めて、相手に頭を下げられる人なのです。そういう人のほうが人間関係においても問題は起こさないものです。

すぐに実践したくなる すごく使える心理学テクニック
『すぐに実践したくなる すごく使える心理学テクニック』(日本実業出版社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします
内藤 誼人 心理学者、立正大学客員教授、アンギルド代表取締役社長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ないとう よしひと / Yoshihito Naito

心理学者。有限会社アンギルド代表取締役社長。立正大学客員教授。

慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。世界の最新心理学研究結果をエビデンスに、ストレスを軽減し、生きていく元気が生まれるヒントやアクションを提案し続ける心理学系アクティビスト。

趣味は釣りとガーデニング。

著書は『いちいち気にしない心が手に入る本』(三笠書房)、『図解 身近にあふれる「男と女の心理学」が3 時間でわかる本』(明日香出版社)など200冊を超え、ロングセラーやベストセラーも多い。

公式X https://x.com/naitouyoshihito

YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@naitouyoshihito

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事