「もしかしてイタい格好してる?」「もはや何を着たらいいの…」 《中年の呪縛》で"服装迷子"になった人が失っているもの

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
Jamさん漫画
(漫画:Jam)

40代に限ったことではありませんが、年を取ると、ファッションに悩まれる方が多いように感じます。

「今までの服装やメイクでは、年相応ではないのではないか?」「“痛く”見えているのではないか?」「年甲斐もないのではないか?」と、自分に似合うものがわからなくなったり、周りの視線を気にして悩んでしまったり。

ネットを見てもこの話題に関しては賛否両論で、年相応でなければ恥ずかしいという方と、年齢は関係なく、好きなものを身につければいいという方で意見が分かれます。

自分の気持ちを優先したほうが後悔は少ない

そういったことも踏まえて、私はやっぱり、自分の好きな服を着たり、好きなメイクをすることをおススメしたいです。

勿論、TPOをわきまえたファッションを求められる場所では、年齢を意識したスタイルを選ぶことも必要です。でも、そういった状況でないなら、もっと自分の気持ちを優先してもいいと思うんです。

ちなみに私はメンズファッションが好きなので、10代の頃から普段着は、ほぼメンズを着ています。メイクもかなり薄化粧です。

若い頃は「男みたいだね」とか、「女の子はスカートを履くべきだ」と言ってきた人もいましたが、必要に応じて女性らしい服装もしていましたし、時代と共にジェンダーの押しつけはよくないと、社会の風潮も変わっていったので、今ではあれこれと言う人もいなくなりました。

次ページJamさんの痛快なマンガを読む
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事