夏太りに効く簡単なダイエット法があった! まずは「ツボ」と「姿勢」で食欲を抑制

✎ 1〜 ✎ 27 ✎ 28 ✎ 29 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

一方、日常生活の中にも、代謝を悪くする習慣がある。気温の上昇と共に、水分補給の機会が増えるが、飲み過ぎると体内を冷やして代謝が落ちやすくなるという。温かい飲み物でも、体内に入ると身体を冷やす作用が働くそうで、飲み過ぎは良くない。

「1日のトイレ回数4~5回が、水分のほどよく取れている目安です。トイレ回数が多い人は、飲み過ぎといえます。特に女性は、水分を取り過ぎると腎臓などに悪影響を及ぼすため、注意が必要です。熱中症に注意しながら、ほどよい水分補給を心掛けましょう」(同)

右肩上がりの姿勢だと、食欲が抑えきれない!?

さらに、中には自律神経や肝などの働きに関係なく、食欲が増してしまう人もいる。そこには、姿勢の問題が潜むという。正面を向いてまっすぐ立ったときに、右肩が上がっている人はご用心。

「右肩が常に上がっている人は、胃が引っ張られることで、十二指腸とつながる胃の出口の幽門(ゆうもん)が開きやすいのです。胃に入った食べ物が十二指腸に流れやすくなるため、胃がすぐに空っぽになって、食欲を強く感じやすくなります」(同)

鏡などで姿勢をチェック! 重いカバンを左腕や肩で持っていると、右肩は上がりがち。しかし、右腕や右肩で重いカバンを持っている人も、持ち上げようとする力が働くことで、右肩が上がっていることがある。

いずれにしても、右肩が上がっているようならば、意識して正常な位置へ。もちろん、ツボ押しや肩の位置を正しても、強い食欲を感じる人はいるだろう。

もしダイエットに支障が生じるときには、別の問題を考える必要がある。

「骨格が歪んでいると、その歪み具合によって、上半身が太りやすい、あるいは、下半身が太りやすいなどの症状が現われます。また、ダイエット後に何度もリバウンドを繰り返しているような人は、骨格以外の体内のバランスが崩れていることも考えられます。もしダイエットが上手くいかないときには、一度、専門家に相談してみると良いでしょう」と福辻院長はアドバイスする。

安達 純子 医療ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

あだち じゅんこ / Junko Adachi

東京生まれ。医療ジャーナリスト。医学ジャーナリスト協会会員。大手企業のOLから転身。フリーランスの雑誌記者としてさまざまなジャンルの取材を行う中で、病気の発生メカニズムに興味を持ち、医療関係の記事の執筆に比重を置くようになった。現在は、先進医療といった最新の医療状況をはじめ、免疫疾患や感染症などに強い関心を持つ一方で、生活習慣病といった身近な病気を対象とした記事を数多く新聞等で連載中。身体に個人差がある中で、その人にとっての健康とはなにか。病気の仕組みはどこまで解明できるのか。また、未知の病気の正体はどこにあるのかなどをテーマに現在取材を進めている。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事