松平信康を死に追い込んだ「頼れる家臣の大失態」 「酒井忠次」のまさかの行動、家康の反応は?

✎ 1〜 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 28 ✎ 最新
拡大
縮小

だが、このときばかりは理解できない行動に出ている。信長から「これはどうか」と確認されると、忠次は「そのとおりです」とまさかの同意。驚いた信長が「これは?」と別の項目について聞くと、「それもそのとおりです」と、やはりあっさりと認めてしまっている。

結局、いずれの内容にも、忠次が「そのとおりです」というものだから、信長も10カ条で確認するのをやめているくらいである。そして、信長は忠次にこう言い渡した。

「徳川家中の老臣がすべてその通り、というのなら疑いない。それなら、とても放置しておけぬ。切腹させよ、と家康に申せ」

忠次のせいでえらいことになってしまった。だが、家康も家康で、自分の息子に切腹が命じられたというのに「あれこれ言うまでもない。信長を恨みはすまい」とずいぶんとあっさりしている。家康はその理由についてこう語っている。

「身分が高い人も卑しい人も、我が子を可愛いと思う気持ちは同じである。 10カ条について尋ねられたときに、<知りません>といっていれば、信長も切腹などとは言わないだろう。いちいち<その通りです>といったから、切腹だとおっしゃったのだろう。ほかの理由ではない」

家康は、息子の切腹を命じた信長の姿勢に理解さえ示して、ただひたすら忠次の失態を責めて、こう言い切っている。

「三郎(松平信康)は左衛門督(酒井忠次)の中傷で腹を切らせることになっただけだ」

信康と築山殿の壮絶な最期

そんなふうに『三河物語』では、まったく先のことが読めないポンコツぶりを見せた忠次だが、『松平記』では、やや違う。

まず、徳姫からの手紙を読んで、信長のほうから、酒井忠次と大久保忠世を呼び出したことになっている。そして、その場で2人は、信長にこう述べたのだという。

「信康に何度も諫言したのに聞いてもらえず、信康と私たちは険悪になってしまった」

徳姫の訴えを否定していない点では同じだが、『松平記』では、忠次と大久保忠世は、信長の力を借りながら、明確な意思を持って、信康を排除しようとしている。

信長が「こんな悪人に徳川家を継がせると大変なことになる」と言うと、2人は「そのとおりです。悪逆人です。徳姫様の恨みももっとものことです」と応じたという。

次ページ信康切腹後の家康と忠次の関係
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT