
日本人の3割が抱えているともいわれる腰痛 。その原因にはさまざまなものがありますが、原因となる疾患が画像診断などで特定される割合は何%程度でしょうか?
A 85%程度
B 50%程度
C 15%程度
原因が特定できない腰痛もある
正解はCの15%です。
病院で行われるCT(コンピュータ断層撮影)やMRI(磁気共鳴画像診断装置)、X線などの画像検査で、背骨の変形や神経の圧迫などの問題が認められるもの、あるいは内臓の疾患などによって痛みが発生しているものは、「特異的腰痛」 と呼ばれます。それ以外の、原因がハッキリと特定できないものを「非特異的腰痛」といいます。
医学雑誌『JAMA』に掲載された研究によると、特異的腰痛は全体のわずか15%にすぎず、非特異的腰痛が85%を占めるといわれています。

無料会員登録はこちら
ログインはこちら