「首・肩コリ」に悩む人が知らない本当の原因・対策 現代人が抱える「静的疲労」はストレッチで解消

✎ 1〜 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 最新
拡大
縮小
多くの人が抱える首コリと肩コリの原因と対処法について、解説します(写真:Fast&Slow/PIXTA)
テレビや雑誌などのメディアで健康情報を発信するトレーナーの坂詰真二さんが、疲れない体、引き締まった体、自信がもてる体をつくるメソッドを伝授する本シリーズ。今回のテーマは体の不調を和らげて、コンディションを整えるトレーニングの2回目、「首と肩のコリを予防、軽減する」です。
この記事の画像を見る(4枚)

体の不調を和らげてコンディションを整えるトレーニング、今回のテーマは「首と肩のコリ予防と軽減」です。

さて、重力に逆らって重い頭を支える首と、腕を支える肩 は、上半身を起こした状態でいる限り常に働き続けている筋肉です。では、首が支える頭の重さは体全体の何%にあたるでしょうか?

A 2~3%程度
B 5~6%程度
C 8~9%程度

昔とは違う現代の疲労・コリ

正解はCの8~9%程度です。

体重50kgの人の場合、頭の重さはおよそ4~4.5kgで、ボーリングの9~10ポンドのボールに相当します。腕(片側)は体の6~7%程度で頭よりやや軽いですが、それでも新生児と同じくらいの重さです。

首と肩の筋肉はそのような重い部位を、寝ているとき以外の1日16時間も支えているわけですから、疲れがたまってしまうのも当然です。

今回は首と肩の負担を最小限に抑え、また疲労やコリを軽減する方法についてお伝えします。

従来、疲労といえば、肉体労働や家事、スポーツなど、体を動かすことによって多量にエネルギーを消費し、その結果、筋肉に疲労物質が蓄積して引き起こされるものでした。しかし、現代の典型的な疲労はそれとは質が異なります。

技術の進歩で機械化と自動化が極端に進んだ現代では、仕事でも家事でも体を動かす時間は減り、長い間、機械やパソコン、あるいはスマートフォンを操作したまま、ジーッと同じ姿勢をとり続けることが増えています。

同じ姿勢を長時間保っているとき、筋肉は弱い収縮をずっと続けています。このとき筋肉では、筋肉内の血管が圧迫されて血流が阻害され、疲労物質が少しずつゆっくりと蓄積していきます。これが現代の疲労です。

次ページ静的疲労をとるために必要なことは
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT