日本人はメタバースが起こす変化を知らなすぎる 私たちの日常と完全に融合する日が来る可能性も

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小

メタバースという言葉は、狭義には、「VRゴーグルなどを使って、自分自身の分身であるアバターを操作して活動することができる3D仮想空間」のことを指します。しかし、広義には、必ずしもVRゴーグルを装着しなくても、パソコンやスマホの2D画面上でアバターを操作できるならメタバースであるとされる場合もあります。

いずれにしても、メタバースは単なる仮想空間ではなく、自分の分身であるアバターと呼ばれるキャラクターを操作でき、なおかつ他の人びとと交流したり、一緒に遊んだりといった活動ができるという特徴があります。

XRの代表例はVR(仮想現実) 

メタバースに関連して「XR(エックスアール)」という言葉を聞いたことがある人も多いでしょう。

XRとは、「クロスリアリティ」を意味する略語で、現実世界と仮想世界を融合させることで、現実には存在しないものを知覚することができるようにする技術の総称です。

代表的なものに、VR(仮想現実)があります。VRは、専用のVRゴーグルなどを装着することで、CGによって生み出された仮想世界を360度全方位の映像として体験できるというもの。最近では、VRを用いたゲームなども流行の兆しを見せています。

また、AR(拡張現実)も近年では一般的になってきました。

ARとは現実世界に仮想世界を重ね合わせることで、現実を拡張する技術。もっともわかりやすい例は、『ポケモンGO』です。現実の世界に、ポケットモンスターの仮想世界が重ね合わされて表示されることで、あたかも現実が拡張されたように感じます。

そして、もう1つ、MR(複合現実)というものもあります。これは、現実世界に3D映像を立体的に浮かび上がらせる技術で、ARの進化形という位置づけです。

XRとは、これらVR、AR、MRなどを包含した技術の総称なのです。そのため、XRとメタバースは同義ではありません。

ただし、XR全般を広い意味でのメタバース技術と捉える人もいます。

次ページ現実とほぼ変わらないやり取りが可能になる?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT