「夢がない子」の親がしてしまっている3大NG言動 大人が「夢を聞いてあげない」とこどもはこうなる

拡大
縮小
夢を持つのはいいことですが、「やりたいことがない子」も多くいます(写真:プラナ/PIXTA)
メンタルコーチングをした星稜高校野球部を甲子園決勝へ導く、女子スピードスケート髙木菜那選手が平昌五輪で2つの金メダル獲得、サポート企業が技能オリンピックで世界一になるなど……メンタルコーチとしてビジネス・スポーツの両分野で凄まじい実績をのこしてきた飯山晄朗(いいやま・じろう)氏。
超メンタルコーチングBOOK』の著者でもある同氏が、「やりたいことがない子」の親がやってしまっている言葉がけについて解説します。

「夢のないこども」と「夢を聞いてあげない大人」

「夢」に当たる英語の「Dream」は、海外の国語辞典ではこのように訳されているようです。

1 叶うもの
2 強く願えば現実になるもの

では日本の国語辞典ではどうかというと、

1 はかないこと
2 現実から離れた甘い考え

などと書かれています。

なるほど、親がこどもに「いつまでも夢みたいなことばかり言ってるんじゃない!」と、ドリームキラーになってしまうのもわからないでもないですね。私たちは、これまで無意識に脳に刷り込まれた”夢”のイメージ通りに、自分のこどもに海外とは正反対の”夢教育”をしているんですね。

「今の子は昔のこどもに比べて根気がない」などと言われることもありますが、そんなことはありません。

ただ、昔に比べて「夢のないこども」と「夢を聞いてあげない大人」は圧倒的に増えた感じがします。

次ページ「夢みたいなことを言ってないで勉強しなさい」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT