「ウクライナ侵攻」ロシア側のまったく違う見え方 欧米の論理だけで突き進む先に見える悲劇

✎ 1〜 ✎ 117 ✎ 118 ✎ 119 ✎ 最新
拡大
縮小

しかし、問題はプーチン大統領の主張が正しいかどうかではない。西側がまったくそのようなことを考えていないとしても、ロシア自身が西側に攻撃されていると考え、自衛しなければならないと信じているならば、結局は同じことだからである。

ロシア人が祖国を破壊から守るためだと信じて戦っているのだとしたら、そして、この戦争で敗れることがロシアの決定的な弱体化を意味するとすれば、少々コストがかかるからといって、もうこの辺でやめておこうとはならないであろう。

戦争はどうやって収束しえるのか

こういう戦争において国際法に基づく「正論」を主張することはほとんど意味がない。意味がないというのは解決にはつながらないということである。残念ながら、現状は、戦場において決着をつけるしかないとロシア、ウクライナ双方が考えている状況である。

すでに始まっている大攻勢によって激化している戦闘がどのような結果に終わるのか、これが1つのポイントになるだろう。

この戦争ではロシアが勝つのか、ウクライナが勝つのかという問いかけがしばしばなされる。ロシアが勝てば何が変わり、ウクライナが勝てば何が変わるのだろうか。そもそも、何をもって勝利と考えるのかが問題となる。

ポーランドを訪問したバイデン大統領は、「ロシアがウクライナで勝つことはけっしてない」と述べた。森喜朗元首相が「ロシアが負けることは考えられない」と述べて物議をかもしたことも記憶に新しい。ロシアは勝つこともなく、負けることもないというのは案外に核心を突いた見方かもしれない。

ロシアは最終兵器である核戦力を保有しており、これを使えば単独で負けることは避けられる。つまり、相手(または全世界)を道連れにすることで、自分だけが敗北するという事態を避けることができる。これがロシアは負けないということの意味である。

次ページ「ロシアは勝てない」はロシアが敗北するという意味ではない
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT