【血圧】仕事ストレスで上昇「隠れ高血圧」の危険 冬の寒い時期も要注意、正しい測り方も伝授

✎ 1〜 ✎ 40 ✎ 41 ✎ 42 ✎ 最新
拡大
縮小

その1つは「心拍が上がってドキドキするという現象」、もう1つは「手足が冷たくなるという現象」だ。

数値が高い場合は循環器の専門医に

この連載の一覧はこちら

そういうときこそ血圧を測ったほうがよく、数値が高かったら、循環器を専門とする医師に診てもらったほうがいいそうだ。

後編は血圧が高めの人、仮面高血圧になっている人が取り組みたいセルフケアを紹介する。

(取材・文/山内リカ)

この記事の続き:【血圧】平気でしょうゆをかける人を襲う大問題

自治医科大学附属病院循環器センター・センター長
自治医科大学循環器内科学部門教授
苅尾七臣医師

1987年、自治医科大学卒。兵庫県北淡町国民健康保険北淡診療所内科、自治医科大学循環器内科、コーネル大学医学部循環器センター・ロックフェラー大学などを経て、2009年に自治医科大学内科学講座循環器内科学部門教授、2018年に自治医科大学附属病院循環器センター・センター長。『日本高血圧学会・高血圧治療ガイドライン2019(JSH2019)』などのガイドラインの作成に関わる。近著に『運動を頑張らなくても血圧がみるみる下がる食べ方大全』がある。
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT