今年こそ身に付けたい「好かれるマナーと品格」 「書き言葉」と「話し言葉」を混同するのはNG

✎ 1〜 ✎ 209 ✎ 210 ✎ 211 ✎ 最新
拡大
縮小

最後に、感情のコントロールができることです。

人は、感情の生き物ですので、感情の波があって当然です。しかし、ビジネスの場で、大袈裟に感情をあらわにしたり、怒りを爆発させてしまうのは、周囲はもちろん、本人にとっても大きなマイナスです。「感情をコントロールできない人」の評価は、思うよりずっとシビアなのです。

理由があるなら、感情を爆発させても問題がないのではと正当化したい気持ちもあるかもしれませんが、何事も穏やかに冷静に対処する姿勢が求められます。激怒していい場面でこそ、安定した態度で関われることは、品格であり、おおいに高評価につながると思います。

自分との対話が良い関係性を生む

そのためには、セルフコントロールができることが必要です。まずは、自分の気持ちに向き合う時間を作りましょう。自分のことは自分が一番よくわかっていると思っていても、実は、見ないようにしていることが多く、わかっていないことが多いのです。体裁や遠慮、我慢などで、自分の気持ちを後回しにして、ないがしろにしてしまっている結果、自分の気持ちがつかみきれなくなります。自分の本来の気持ちに向き合い、「何に対して怒りを感じるのか」「どう考えているのか」などを把握することこそが、気持ちをコントロールするために必要なことです。この気持ちが正確に把握できていないからこそ、些細なことでイラついたり、モヤモヤしたりするのです。

自分の気持ちや考えに向き合い、それを受け入れることが、自分を大切にすることです。そしてそれは、周りを大切にすることにつながり、それが好かれるマナーとなって相手に伝わり、品格が保てるようになります。

ぜひ、今年は自分との対話を大切にして、より良い関係性を創ってください。

この連載の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT