東大女子が学んでいる「企業の選び方」 OG・OB訪問で絶対に聞くべき質問とは

✎ 1〜 ✎ 30 ✎ 31 ✎ 32 ✎ 33
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
女性が能力を発揮できる会社を見分ける「質問」とは?(写真:KAORU / Imasia)
アベノミクスでも注目を浴びる、「女性の活用」。一見、聞こえのいいこの言葉、実は大きな問題をはらんでいるという。本連載では、そんな「男と女」にかかわるさまざまな問題を、異色の男性ジェンダー論研究者が鋭く斬る。

 

いよいよ就職シーズンが始まりました。みなさんはどんな業界・会社を目指していますか? そして同時に、どんな働き方をしようと思っていますか?

特に女性の側は、バリバリ働くか、家庭との両立を優先するかという選択肢があるように思うのですが、実はこれは、男性も同じです。業界・会社といったこと以前に、働き方や人事評価のシステムに基づいて、みなさんにとってどんな会社が望ましいのか、考えてみましょう。そしてそれは、もう働いているみなさんにとっても、今の会社や自分の働き方を見つめ直すヒントになるはずです。

厚生労働大臣によって「子育てサポート企業」に認定されると、「次世代認定マーク」(愛称:くるみん)が使えるようになる。出所:厚生労働省ホームページ

以前も取り上げましたが、子育て支援の取り組みがある程度整った企業には、「くるみんマーク」が与えられています。「次世代育成支援対策推進法」で一定の条件を満たした企業に認められるもので、男性の育休取得者がいることや、育休をきちんととれることなどが条件となっています。

その会社のワークライフバランス(WLB)の取り組みを象徴するもので、『就職四季報』女子版では、会社名のすぐ右横にこのマークがあります。チェックしてみてください。「僕も育休とりたい」という男子学生も、このマークがある会社なら「前例あり」です

次ページ「くるみんマークがあれば安心」ではない
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事