父は「偏差値35なのに東大志望」の僕をこう叱った 3回目の「東大合格発表」前日に大げんかした訳
最高に険悪だった父親との関係
みなさんは、お父様とどう向き合っていますか?
女性の場合だったら、反抗期には「一緒に洗濯しないで!」なんて言っていた、という人もいるかもしれません。
男性の場合は、やっぱり父親は厳しい場合もありますから、畏怖の対象だったり、気軽には話しかけられないという人もいるのではないでしょうか。
では、僕はどうだったのかというと、まぁ険悪でした。
中学時代には、父が家に帰って来てもわざと挨拶をしないなんてこともありましたし、人生の半分は本当に嫌いな対象でしかありませんでした。
父は単身赴任だったので、家にもあまり帰ってきませんでした。幼少期から、話す機会自体が少なかったように思います。たまに話すことがあっても、「成績はどうなんだ」とか「学校の勉強は大丈夫なのか」とか、聞かれたくないことを聞かれるので、どんどん嫌いになっていった覚えがあります(まあ、その質問を聞かれたくなかったのは、完全に僕の勉強嫌いが原因なわけなのですが)。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら