
東大生は「復習」のクオリティが高い
「東大生は、どんなふうに勉強をしているんですか?」
というのは、シンプルですが多くの人が気になる質問だと思います。僕も偏差値35のときにこれと同じことを思っていましたし、今も多くの人からこの質問を受けます。
さて、勉強にはいろんなやり方があります。本を読んだり授業を聞いたり、ノートを取ったりまとめ直したり、問題を解いたり悩んだり……。
東大生にもいろんな人がいますので、「東大生は、特にこのやり方が優れている!」と一言で言うのは、とても難しいです。
しかしそんな中でも、「この勉強だけは、どの東大生もめちゃくちゃうまい」といえることが1つあります。
それは、「復習」です。東大生には、他の人よりも「復習がうまい」から成績が上がり、東大生に合格できたという人がとても多いのです。さらに、東大生が受験勉強以外のことでも異様に速く上達するのは、この「復習のうまさ」が理由なのです。
今日は、この東大生が実践している「復習のやり方」について解説したいと思います。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら