1人っ子政策に翻弄、「シスター」が描く若者の苦悩 中国では大ヒットを記録、SNSでも多くの共感
中国共産党が推し進めてきた「一人っ子政策」がもたらした“望まれなかった娘”。家族への複雑な思いを抱える彼女の前に、身寄りがなくなった6歳の弟が突然現れる。人生設計をかき乱された彼女は、自分の人生を生きるか、姉として生きるか、選択を迫られる――。
2021年の清明節(日本のお彼岸に当たる)に合わせた4月に中国全土で公開され、低予算映画ながら中国の興収ランキングで2週連続1位、興収171億円を突破する大ヒットを記録。同時期に公開された中国映画『こんにちは、私のお母さん』同様、女性監督が手がけた感動作として話題を集め、その年の中国の主要な映画賞をにぎわせるなど、高い評価を受けた映画『シスター 夏のわかれ道』が11月25日より全国公開される。
本作の舞台は中国四川省の成都。医者になるために北京の大学院進学を目指し、勉強に励んでいた看護師のアン・ラン(チャン・ツィフォン)は、実家を離れ、自分で学費と生活費を稼ぎながらひとりで生きてきた。ところが疎遠だった両親が交通事故で急死。あわただしく執り行われた両親の葬儀には、6歳の弟ズーハン(ダレン・キム)の姿が。彼は一人っ子政策下で生まれたアン・ランが大学生になったときに、アン家の跡継ぎを強く望んだ両親がもうけた子どもだった。
身寄りのない弟を育てることに
葬儀に集まった親戚たちは、身寄りのなくなった弟のズーハンは、実の姉であるアン・ランが育てるべきだと押しつけるが、医師として生きる道をあきらめきれないアン・ランは「弟は養子に出す」と宣言。養子先を探し、父が遺(のこ)したアパートの一室も売却する手続きを始める。
だが養子先が見つかるまではということで仕方なく、しばらくはズーハンと同居し、面倒を見ることに。幼いズーハンは両親の死を理解できずにワガママばかりで、悩みを共有できない恋人ともすれ違いぎみ、そして仕事先でもトラブル続き。アン・ランはストレスの限界で爆発寸前。誰にも頼れない孤独な日々を送っていた。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら