
インバウンドがゼロになって大赤字になったホテル
1人目は、ベッセルホテル開発・代表取締役社長の瀬尾吉郎さん。ベッセルホテル開発は、現在開発中を含め、グループで34軒のホテルを全国に展開。地方の名物など魅力的な朝食サービスやくつろげる客室、好立地で家族連れにも人気のホテルグループだ。
しかしコロナ禍で厳しかった2020年度は、グループで30億円以上の赤字を計上。瀬尾さんは「本気の生き残りをかけて、多くの改革に取り組んだ」という。
「2020年度がいちばんの底でした。売り上げの30%を占めていたインバウンド(訪日外国人客)利用が消滅したんです。2020年度の既存店の売り上げは、2019年度比50%以下に激減し、稼働率も20~30%台のホテルが続出しました。とくに沖縄本島は、現在4つのホテルがあるうち6~7割が海外のお客様だったのが、一気にゼロになりました。本当に厳しい時期でした」
コロナ禍での会社の生き残りは「スタッフ全体で取り組まなければならない」と、瀬尾さんは全従業員に向けて、毎月ビデオレターを作成している。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら