台湾有事を一変させうる「中国版HIMARS」の正体 もし数百基を作ることができれば影響力を持つ

拡大
縮小
「太平洋水陸両用指揮官シンポジウム」で訓練展示を行う米海兵隊の高機動ロケット砲システム・HIMARS(写真:時事)

<ウクライナ戦争で高く評価される高機動ロケット砲システム「ハイマース」と同等の兵器、「衛士」を中国が開発している。台湾全島を標的に1日に数千発を撃ち込むことも可能かもしれないが、どの程度の脅威になるのか>

当記事は「ニューズウィーク日本版」(CCCメディアハウス)からの転載記事です。元記事はこちら

「中国版HIMARS」とも呼ばれる、中国が開発した射程の長い多連装ロケットシステム(MLRS)が、台湾有事の際には「ゲームチェンジャー」となるかもしれない。戦況を一変させる可能性があるというわけだ。

HIMARS(高機動ロケット砲システム、ハイマース)と言えば、ロシアの侵攻を受けたウクライナにアメリカが供与し、活躍していることで知られる兵器。

米シンクタンク「ディフェンス・プライオリティーズ」でアジア地域へのアメリカの軍事的関与について研究する部門を率いるライル・ゴールドスタインは8月5日、台湾海峡で前日に発射された中国のMLRSとされる画像を投稿した。中国のテレビ局CCTV-7が報じたものだ。

台湾全島を標的に1日に数千発も発射できる

ゴールドスタインは中国がアメリカのナンシー・ペロシ下院議長の台湾訪問に反発して台湾周辺で実施した軍事演習に触れ、「台湾上空を通過したミサイルほどショッキングではないかもしれないが、このシステムはゲームチェンジャーになりうる」とツイートした。

また彼は「これは経済的な火器だ。つまり台湾全島を標的に1日に数千発も発射できるということだ」とも述べた。

次ページ台湾有事の際には大きな影響を与える可能性も
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT