「リコーから僧侶へ」彼が驚いたお坊さんの仕事 好きになった女性がお寺の一人娘だったら!?

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

2021年には活動を事業化しました。事業にしたのは単純に貯金がなくなったからですが、現在は活動の応援費のような意味でお金をいただいています。

もともと日本の仏教はほかの宗派の方とも仲がいいのですが、事業化したことで、ほかの宗派の方からお声掛けをいただく機会も増えました。

皆さんが観光で訪れるお寺以外にも、全国には熱意をもって活動をされているすてきなお坊さんが大勢いるんですよ。そういった全国のすばらしいお寺が50年後も100年後も存続できるように、自分ができることをやっていきたいと考えています。

「自分ができること」を発信していけば道が開ける

今やっていることはエンジニアのときとは違いますが、課題を見つけて分析し、どう対応するかという「問題解決のフレームワーク」はエンジニア時代につちかわれたものかなと思います。そういう意味では、研究生活も、社会人経験も無駄にはなっていないですよね。

(写真:エンジニアtype)

とはいえ、リコーを辞めたときに、自分がまさか「寺院ITアドバイザー」になるとは想像していなかったです。好きでやりたいからやってきただけなんですけど、続けてきてよかったな、と思います。

なぜなら、「自分のスキルや知識をシェアして、周りの役に立つ」という道が開けたからです。

先ほど言ったように、平日に会社勤めをしているお坊さんは多いので、私以上にITに詳しい方って大勢いらっしゃるんですよ。ただ、自分が持っているスキルや知識をシェアしている人は、あまりいないんですよね。それは少しもったいないことだと思います。

(写真:エンジニアtype)

私は26歳になるまで「お坊さんになる」なんてまったく思っていなかったので、われながら変わったキャリアだとは思います。

私たちの業界だと“ご縁”といいますが、不思議なご縁をいただいたので、自分ができることが誰かのためになるのであれば、積極的にやっていきたいと考えています。

ただ、「IT僧侶」といわれて活動に注目していただくことはありがたい一方で、願わくは私の世代でIT僧侶は終わりにしたい。次の世代には「使える人」が特別なのではなく、誰もがITを使いこなすようになっていてほしいですから。その時が来るまで、「IT僧侶」として周りのお力になれたらと思います。

(取材・文/古屋江美子)

エンジニアtypeの関連記事
エンジニア池澤あやかが30歳で脱フリーランス→人生初の会社就職を選んだ理由「自分の可能性、もっと広げたい」
「1000兆円が眠っている」Web3.0の世界をメルコイン×コインチェック×LayerXが徹底討論! 日本のフィンテックの未来像
ウクライナ危機が日本のエンジニア転職市場に与える影響は? エコノミストが解説「落ちる・伸びる業界」【崔 真淑】

『エンジニアtype』編集部

キャリアデザインセンターが運営するwebマガジン。「どう創る? これから先のシゴト人生」をテーマに、エンジニアの今後の仕事選択・働き方・スキルアップなどに役立つ情報を配信している。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事