「ネット情報に、つい騙される人」残念な5大共通点 いつの間にか「誤った情報」に惑わされている?

拡大
縮小
「洪水」のようにあふれるネット情報に、つい騙される人の5大共通点(写真:zak/PIXTA)
テクノロジー、政治、経済、社会、ライフスタイルなど幅広い分野の情報を発信し、日本のインターネット論壇で注目を集める佐々木俊尚氏。
「ノマドワーキング」「キュレーション」などの言葉を広めたことでも知られ、2006年には国内の著名なブロガーを選出する「アルファブロガー・アワード」も受賞している。
その佐々木氏が、このたび、『現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全』を上梓した。
「ネット記事」「SNS」「書籍」などから、「読むべき」記事をいかに収集し、情報を整理し、発信していくか、自身が日々実践している「新しい時代の読み方」の全ノウハウを初めて公開した1冊で、発売後たちまち4万部を超えるベストセラーになっている。
その佐々木氏が、「『ネット情報に、つい騙される人』の残念な5大共通点」について解説する。

ネット記事は「信用できるものばかり」ではない

毎日インターネットで公開されている情報は実に多く、さまざまな内容の情報が「洪水」のようにあふれている。

『現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全: 脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す!』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

私も毎日、およそ1000本の記事の見出しに目を通しているが、さまざまな記事があり、信頼できるメディアもあれば陰謀論ばかり書いているあやしげなサイトもある

個人のブログでも同様だ。信頼できる専門家のブログもあれば、うそばかり書いているデマゴーグのブログがたくさんの読者を集めていることもある。

また、友人や仕事でのやりとりでも、「メール」だけでなく、「ツイッター」「LINE」「フェイスブック」「インスタグラム」など、SNSで情報を交換することが当たり前のようになっている。

もはや「SNSこそがまさに社会そのもの」という時代になってきている。SNSは日常生活に欠かせないものになっているが、その一方で、ネット情報で「騙されてしまう人」も多い。そして、その「騙されてしまう人」にはある共通点が存在する。

ここでは、「『ネット情報につい騙されてしまう人』の残念な5つの共通点」を紹介しよう。

次ページ「肩書」だけで判断していない?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT