新卒でないと入りにくいが、勤続年は長い100社 就活生の会社選びにも使える「新卒重視企業」

✎ 1〜 ✎ 98 ✎ 99 ✎ 100 ✎ 最新
拡大
縮小

働きやすさの観点から1位の企業を見ると、「ホテル椿山荘東京」などを運営する藤田観光は、育児や介護を要する社員が利用できる短時間勤務制度や在宅勤務制度の導入に加え、本業に影響しない範囲で副業・兼業を認めるなど勤務の柔軟化に取り組んでいる。平均勤続年数が18.6年、女性管理職比率も14.4%と高い。

粉体関連装置で業界首位のホソカワミクロンは平均勤続年数19.0年。2018年4月の新卒入社者の3年後定着率は100%だ。短時間勤務制度・半日単位や時間単位の有給休暇制度のほか、研究職には裁量労働制度を導入している。また、現業務に関係する内容であれば自らが受ける研修の自由選択が可能だ。

ゴム、合成樹脂製ホースを日米欧で展開するクリヤマホールディングスのデータは中核事業会社のクリヤマのもの。育児者向けの短時間勤務制度、半日単位の有給休暇制度のほか、毎日「定時30分前」に退社可能とする制度や時差通勤制度、昼食時間を任意にスライドできる制度などを導入している。

井関農機は新卒入社者の3年後定着率が94.1%。複線型人事制度を導入しており、キャリアコースとして、一定の条件下で転居を伴う異動の有無を選択できる地域限定社員制度がある。大電では自らが受ける研修を制約なしで自由選択できる。

ほか3社も、ワーク・ライフ・バランスや勤務柔軟化への取り組み、能力・評価結果の従業員本人への公開など共通点がある。

9位の青山商事は勤務柔軟化の諸制度が充実しているほか、①店舗マネジメントコース、②企画コース、③スペシャリストコース、の3つのキャリアコースを設定しており、10位のリンナイは随時、スポット的な定時開始時刻の変更ができる時差出勤制度を導入している。

新卒採用100人以上で占有率が高い企業

今回ランキングと一緒に提供する新卒採用人数を見ると、トップ10企業の採用実績は9位の青山商事と10位のリンナイ以外は30人未満の小規模だ。そこで、範囲を広げて新卒採用占有率95%以上で100人以上の新卒者採用実績がある企業についても見てみることにする。

対象企業でも勤務柔軟化への諸制度が充実しているケースが少なくない。16位のNTT東日本(新卒採用占有率98.0%、新卒採用数296人、平均勤続年数15.4年、以下同)は育児または介護のためのシフト勤務制度、分断勤務といったユニークな制度を設定している。また、若手社員のスキルアップとして、取引先やベンチャー企業への出向、希望プロジェクトへの配置、国内・海外留学などの制度もある。

次ページ新卒採用数がもっとも多かったのは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT