中国ネット出前「美団」、独禁法罰金で赤字に転落 新規事業「社区団購」の損失も業績の重しに

✎ 1〜 ✎ 727 ✎ 728 ✎ 729 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
美団は自社のネット出前サービスを利用する飲食店との排他的契約が独禁法違反と認定され、売上高の3%に相当する罰金の支払いを命じられた(写真は同社ウェブサイトより)

ネット出前や旅行予約などの生活関連サービスを手がける中国の美団(メイトゥアン)は11月26日、2021年7~9月期の決算を発表した。売上高は488億元(約8808億円)と前年同期比37.9%の増収を達成。その一方、投資損益やストックオプションなどを控除・調整した非国際会計基準ベースの純損益は、前年同期の20億5000万元(約370億円)の黒字から55億2600万元(約997億円)の赤字に転落した。

純損益の大幅な悪化は、中国政府から科せられた罰金の支払いを損失として7~9月期に一括計上した影響が大きい。中国の独占禁止法の執行機関である国家市場監督管理総局は2021年10月8日、美団が自社のネット出前サービスを利用する飲食店に対して求めていた「二者択一(取引先に対して競合他社とは取引しないよう迫る行為)」を独禁法違反と認定した。

これにより、美団は独占契約の保証金として飲食店から徴収していた12億8900万元(約233億円)の全額返却と、34億4200万元(約621億円)の罰金の支払いを命じられた。同社にとって、この罰金額は2020年の国内売上高の3%に相当する。

罰金の損失を7~9月期に一括計上したのは、将来の業績への影響を断ち切るためだ。「わが社は(飲食店と結んだ)すべての独占契約を取り消し、保証金を返却した。今回の罰金が会社の財務に与える影響は限定的だ」。美団CEO(最高経営責任者)の王興氏は、決算説明会でそう説明した。

稼ぎ頭のネット出前は2桁の増収増益

だが罰金の影響を差し引いても、美団の経営は必ずしも順調とは言えない。本業の収益力を示す営業損益は、7~9月期は101億元(約1823億円)の赤字であり、そのほんどが新規事業の損失である。損益計算書の「新規事業およびその他事業」の項目に計上された赤字額は、前年同期の5倍の109億元(約1967億円)に上る。

なかでも大きな損失が生じているとみられるのが、「社区団購」と呼ばれる地域コミュニティー向けのオンライン共同購買サービスだ。美団の社区団購サービスについて、王CEOは「事業の成長速度は当初想定を下回っているが、今後も投資を続けて冷凍・冷蔵物流を含むサプライチェーンを改善し、経営効率を徐々に引き上げていく」とコメントした。

本記事は「財新」の提供記事です

美団にとって幸いなのは、最大の稼ぎ頭であるネット出前サービスが好調を維持していることだ。7~9月期のネット出前の売上高は前年同期比28%増の265億元(約4783億円)、営業利益は同14%増の8億7600万元(約158億円)と2桁の増収増益を達成した。

(財新記者:銭童)
※原文の配信は11月26日

財新 Biz&Tech

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ザイシン ビズアンドテック

中国の独立系メディア「財新」は専門記者が独自に取材した経済、産業やテクノロジーに関するリポートを毎日配信している。そのなかから、日本のビジネスパーソンが読むべき記事を厳選。中国ビジネスの最前線、イノベーションの最先端を日本語でお届けする。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事