iPhone6、ワクワクの新機能はこれだ! <動画>アップルがVISAを買収してもおかしくない

✎ 1〜 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 最新
拡大
縮小

しかし、憶測報道で語られているような、「VISAとの提携による決済サービス提供」では、「弱い」という。単なる提携にとどめて「決済インフラ」そのものをカード会社に任せているようでは、アップル側にそれほど大きなうまみがないのだ。

ドコモは三井住友カードに出資

実際、NTTドコモは2005年に三井住友カードと資本業務提携を行い、自らがコントロールできる形で決済のプラットフォームを持った。夏野氏は提携後の三井住友カードの取締役を兼務しており、まさにおサイフケータイの生みの親として、自ら決済プラットフォームを持つことの重要性を体感している。「もし自分がアップルのCEOであれば、VISAを買収する」。

アップルの財務体質は非常に強固。業務提携だけでなく、一歩進んだ提携は、十分に可能性のあることなのだ。

音量にご注意ください
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT