※石田勝紀先生へのご相談はこちらから
親子の負担軽減に重要な「タイムマネジメント」
中学受験は小6ともなると、子どもだけでなく、親も精神的に大きな負担がかかるといわれます。筆者の周囲にも経験する人が多く、その大変さがよく伝わってきます。
子どものメンタル面を注視しながら受験対策を進めるのは当然ですが、その負担を軽減すると同時に、学力を効率的につけていくためには、やはり「タイムマネジメント」は重要になると筆者は考えています。
ここでいうタイムマネジメントとは、「限られた時間を有効活用する仕組み」という意味です。ただ予定を作って実行するということではありません。ですから、単にカレンダーに日々やることを淡々と書いていくのでは、時間の有効活用になるとも限らず、いつまでもタイムマネジメントはできないということにもなりかねません。
しかし、残念ながら、誰かにタイムマネジメントのコツについて教えてもらう機会はなかなかありません。その結果、塾に出された宿題などをただ消化するだけの無機質な生活になることも少なくありません。
それが無理なく消化できる範囲であれば、まだ問題ありませんが、中学受験のように学年が上がるにしたがってやるべき勉強量が増えてくると、切羽詰まった状況になる可能性もあります。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら