これは、「働かないオジサン」なのか?
最後に、私が最近受けた相談をご紹介しよう。喫茶店で会ったA君は、社内の2人の「働かないオジサン」について、非常に強い不満を持っているようだった。皆さんは、このA君の会社の2人のオジサンを、どう思われるだろうか?
成績によってボーナスの査定にも影響が出るので何とかしたい。A君はほかの担当者とは特に問題はない。上司である課長もBさんの状況は知っているが、今は特に注意もしていない。
特に若い担当者に対しては、契約書やコンプライアンス面の不備を厳しく指摘する。言うことは間違っていないのだが、Cさんの上から目線の話し方に、A君はいつも反発したくなる。またCさんはバブル期に営業を経験しているので、現在の顧客の厳しい状況も理解していない。A君たちは、顧客の都合で毎日遅くまで仕事をしているのに、Cさんは、定時になると、すぐに帰ってしまうのも納得がいかない点だ。事務職の女性陣からは、すでに販売会社に転籍しているのに、親会社のほうばかり向いているという批判も聞いている。
さて、このA君の考え方は、もっともなのだろうか? それとも、A君にも改善すべき点があるのだろうか? また、A君がもう少しモチベーションを上げるための方策はあるのだろうか? あなたのご意見を教えてほしい。
※Twitterで、ハッシュタグ「#働かないオジサン」をつけて投稿してください。いただいたご意見は、連載の中で紹介させていただくことがあります。なお、ご意見を紹介させていただいた方には、筆者のサイン入り書籍『人事のプロが教える 働かないオジサンになる人、ならない人』をプレゼントいたします。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら