”波瀾万丈のキャリア”から僕が学んだこと 【キャリア相談 特別対談】 塩野誠氏×木村敏晴氏(下)

✎ 1〜 ✎ 38 ✎ 39 ✎ 40 ✎ 41
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

目上とケンカする経験が必要

塩野:ここまでのキャリア、波乱万丈でしたね。

木村:そうですね。この2年くらいはJRと飛行機会社のために仕事しているんじゃないかというくらい、交通費ばかりかけながらあちこち動き回りました。でも動くことは面白いですね。いちばんいい投資だと思います。

塩野:木村さんのキャリアは、たぶん今の就活学生からすると、理解できないかもしれないけれど(笑)。こぞって「大企業の正社員になりたいです」という学生を見て、どう思いますか。

木村:そうですね。もう皆さん大人で、これから子供をつくったりしていくでしょうから、マーケットに依存しない生き方を真剣に考えてもいいんじゃないかと思います。手触り感がある仕事や、日本の寿司職人みたいに自分の腕だけで食べていける仕事は、何が起きても強いと思う。ある程度の腕があるということは、人生に安心を与えると思います。

塩野:キャリアの選択として、農業が普通に候補になるといいですね。

木村:まあ20代のうちは、自分の能力が換金できるところで、できるかぎり稼いでおいたほうがいいと思いますけどね。

塩野:20代で高く換金するのは難しそうですが、どこもいい人材を求めていますよ。ある上場したIT系企業の経営者なんか、もう会えば二言めには「いい人いないですか」ですから。そして全然いないんですよ、いい人が。

木村:言われなくても自分で動けて、自分で仕事をつくれるみたいなところが足りないのでしょうね。

――そういう能力は大企業にいても、なかなかつきにくいですか?

塩野:一度でも全体を見たことがあるかないかでしょうね。

木村:あとは、目上とケンカして勝った経験がないと、なかなか難しい。もちろんその前には何度も負けることになるのですが。その経験が、今あまりない感じがします。

塩野:まず最初から戦いませんからね。

木村:でも自分で主体的に何かをやるなら、そこを避けて通れない。自分はこうしたいんだということがあれば、上とは絶対ぶつかります。

――木村さんは大きいビジネスをつくっていくよりも、もっとほかに目指すところがあったのですか。

木村:そうですね、ビジネスを大きく、というのは最終目標ではないですね。自分の事業は発信の手段で、「こういうほうがみんな豊かで幸せなんじゃないの」ということを発信して、社会をより素直でエネルギッシュな方向に少しでも持って行けたら、っていう気持ちがいちばん強いかもしれません。おこがましい話ですが。

――面白いですよね。今の若者があこがれる生き方だと思いますよ。

木村:セロリの脇芽を抜く徒労とかも含めて、やりたい人が増えるのであればうれしいかぎりですね。

(構成:長山清子、撮影:大澤誠)

塩野 誠 経営共創基盤(IGPI)共同経営者/マネージングディレクター JBIC IG Partners 代表取締役 CIO

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

しおの まこと / Makoto Shiono

国内外の企業への戦略コンサルティング、M&Aアドバイザリー業務に従事。各国でのデジタルテクノロジーと政府の動向について調査し、欧州、ロシアで企業投資を行う。著書に『デジタルテクノロジーと国際政治の力学』(NewsPicksパブリッシング)、『世界で活躍する人は、どんな戦略思考をしているのか?』(KADOKAWA)等、多数。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事