「ちびまる子ちゃん」や「サザエさん」が映し出す家庭の姿。「こういうのが家族なんだと、ずっと思っていました」とトシユキさん(仮名、36歳)は言う。
育ったのは乳児院と児童養護施設。しかし、大人になって同居した両親は、テレビが描いた理想とは程遠かった。統合失調症の母親はともかく、父親は酒とパチンコがやめられず、トシユキさんの稼ぎをあてにするような人だった。期待を裏切られ、孤独に耐えかねて頼ったのは大麻や覚醒剤。薬をやめてから5年以上過ぎた今も後遺症に苦しむ日々の中、かなわぬ夢と知りながらもこう言わずにはいられない。
「普通の家族との暮らしを味わいたかった」――。
「水道料金」が高すぎると驚かれた
自分の暮らす施設がどうやら「普通の家庭」とは違うらしいことに気が付いたのは、小学校に入ったころ。社会科の授業で各家庭の水道料金を発表させられ、およそ50人の子どもたちが暮らす施設全体の金額を答えたところ、先生から「そんなに高いわけがない」と驚かれたのだという。
小学校1年生からは、夏休みと冬休みを父方の祖父母の家で過ごすようになった。ただそこでは顔も知らない母親の悪口をたびたび聞かされたうえ、ティシュペーパーでてるてる坊主を作ると「紙を無駄使いするな」、大皿に盛られた料理を食べると「お前ばっかり食うな」と言われては怒られた。「(祖父母の家では)あと何日寝れば施設に帰れるか、そればかりを考えていました」とトシユキさんは振り返る。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら