「出身大学は有名私立商学部なのですが、学習塾でしか職がありません」
ユウジさん(仮名)が編集部に送ってくれたメールにはこう書かれていた。年齢は41歳だという。就職超氷河期真っただ中の世代である。今年6月、政府は「骨太の方針」に、この世代を対象にした就労支援計画を盛り込んだ。なんて“タイムリー”なんだろう――。
就職氷河期世代には違いないが…
私が早速、就職活動中の苦労や、働き始めてからの経験について尋ねようとすると、ユウジさんが少し申し訳なさそうにこう言った。
「僕、氷河期世代じゃないんです。大学、入り直しているんで……。その後、卒業するのにも7年かかってますし。大学を出たときは、30歳を超えていました」
埼玉県内の地方都市で生まれ育ったユウジさんは、公立の進学高に進み、3浪した後、地方の私立大学に入学。しかし、すぐにその私大を退学し、再び数年間の浪人生活を経て慶應義塾大学商学部に入り直した。ただ、浪人生活中に患ったうつ病のせいで、思うように授業に出席することができず、卒業まで時間がかかってしまったのだという。
「もともと学校の勉強は楽しかったんです。試験前は、普通に1日15、6時間は机に向かっていたし、成績はいつも学年1桁以内。だから、(当時は)プライドもすごかったと思います。(最初の)私大に入っても、『俺は、こんなもんじゃない』という気持ちがあって……。慶應に合格したときは、すごくうれしかったです。
でも、大学では親しい友達ができませんでした。原因ですか? 年齢のせいだと思います。病気もあって、あまり授業にも出られなかったし。試験前にノートを貸してもらえるような友達もいなくて、気がついたら、7年間在籍していました」
無料会員登録はこちら
ログインはこちら