投資のプロが断言「日本の経営者、ここが問題」 投資の見方が180度変わる「世界の当たり前」

「金利が下がり、株価が上がる」世界とは?
姫野:ケイさん、こんにちは。コロナ禍で経済は深刻な打撃を受けているというのに、世界的に株価は好調みたいですね。一方、金利は世界的にすごく低い状態が続いています。これってどういう状況なんですか?
ケイ:たしかに、コロナの終息が見えているわけではないのに、株価は上がっているね。
でも、「長い目」で見れば、世界的な株価の上昇や低金利は過去ずっと見られてきた傾向だし、そこにはきちんと理由がある。だからそれほど驚きはないというのが僕の感想かな。
姫野:毎日ニュースを追っていると、どうしてもコロナ問題と結びつけた足元の動きが気になっちゃいますが、「長い目」で見ると「答え」がわかるってことですか?
ケイ:そのとおり。今日はその「株高・低金利の答え」と、「日本の経営者と海外の経営者の決定的な違い」について話をしていこう。
姫野:はい! 投資を始めたばかりの私は、絶対聞いておいたほうがよさそうですね!
無料会員登録はこちら
ログインはこちら