愛される『スパイダーマン』を作り上げた 名作を支え続ける二人のプロデューサーに聞く

✎ 1〜 ✎ 52 ✎ 53 ✎ 54 ✎ 最新
拡大
縮小

『攻殻機動隊』『NARUTO -ナルト-』の実写化をもくろむ

――アヴィさんは日本のアニメが好きだと聞きました。映画化したい作品はありますか?

アラド:『攻殻機動隊』と『NARUTO -ナルト-』を実写映画化する予定だ。ほかにもいろいろと企画はあるんだけど、今回は口にしないでおくよ(笑)。日本のアニメは、大人、子ども、両方に向けて作られているから、ある意味、アートの形としてはハイエンドなんだ。世界中に通用するコンテンツだと思う。それが魅力だね。

――『攻殻機動隊』や『NARUTO -ナルト-』はいつ頃見られそう?

アラド:どちらが先になるかわからないけど、どちらが先になるにせよ、短くても、2~3年はかかってしまうだろうね。

――楽しみにしています。

アラド:僕もだよ。

――ところで日本でヒットしている『進撃の巨人』は、スパイダーマン的なアクションも話題ですが、どう評価していますか?

アラド:『進撃の巨人』が日本で大ヒットしているということは知っている。しかし、暴力的でカニバリズム(食人)なところがある作品は好きじゃないんだ。ストーリーを聞いたときに僕向きじゃないなと思ったし、もし作ったとしてもR指定になるだろうね。それならほかで映像化してくれたらいい。

トルマック:僕もカニバリズムは苦手だな。

――やはり子どもに愛される作品がいい?

アラド:そうだね。僕らが生きている間に、どの映画を作ろうかと考えたときに、ただ作れるからという理由だけで手をつけることはない。なんでもかんでも作ればいいというものではない。小さな作品だって映画を作るのは何年もかかるからね。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT