効果はかなり謎!「軽減税率」のココがおかしい ポイント還元すらまともに機能しない

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
軽減税率は国民にとって本当に有益なものなのでしょうか?(写真:プラナ/PIXTA)

消費税10%の増税まで1か月を切るなか、政府は景気失速を防ぐために2兆円規模の費用を計上、「十二分な対策」(安倍首相)を講じたと強調する。

それでも増税すれば、家計への打撃は避けられない。どの程度の負担増になるのか、生活経済ジャーナリストのあんびるえつこさんが教えてくれた。

総務省の家計調査に4人世帯(世帯主42歳)の平均的なデータがあるので、それをもとに計算してみました。それによると、増税後は月3000円、年4万円ぐらいの負担増になります。食料品に軽減税率が適用されるとはいえ、外食や水道光熱費、通信費、学習塾といった教育費などいろいろかかりますからね」

ややこしいうえに効果は謎

今回の増税に伴い、食料品に軽減税率が初めて適用される。だが、外食は適用されないというのがややこしい。

特に、ファストフードやコンビニの、「持ち帰りは軽減税率で8%、イートインは外食扱いで10%」という仕組みは、客も店側も混乱必至だ。

当記事は「週刊女性PRIME」(運営:主婦と生活社)の提供記事です

コンビニのイートインコーナーやファストフードの席で座って食べると10%になるわけですが、どこで食べるかは、あくまで買う側の自己申告。“席がないから持ち帰りで”とテイクアウトにして8%の消費税を払ったあと、“あっ、そこが空いてる”と座って食べることなど、おおいにありうるわけです。

なかには、最初からそのつもりで“テイクアウトで”と申し出る人もいるでしょう。そういう場面にお店がどう対応するか、現場のスタッフは悩まされそうです。あと、不思議なことに、映画館で買ったポップコーンや飲み物の消費税は8%です。劇場のシートに座って食べるのに(笑)

次ページ水道光熱費が抜けているのはおかしい
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事