目から鱗!身近なモノだけで「英語脳」は作れる まずは付箋を部屋中に貼ってみよう

拡大
縮小

さあ「ベッド下収納」を、もし英語圏住人に説明しろって言われたら、なんて説明する? まず、この家具の特性をばらしてみよう。

1) 引き出しがある。
2) ベッドの下にある。
3) 服などをしまうものである。

辞書をひいてみたら、収納は「Storage」という。引き出しは「Drawers」だ。ベッドの下「Under the bed」。ここはとりあえず、「Storage under the bed」とか「Drawers under the bed」とでも表現しておこうか。

脳内で私物を英語で認識することが大事

そんなテキトーでいいのかって? 文化のギャップを説明するのに、決められた正解はない。この場合、まず100%試験にも出ない。この時点では正直、どんなに間違っていたって関係ない。「Under the bed」が「Bed under」になっていたっていい。そういうギャップを埋めるのが、これからなんだから、まず自分の位置を認識せねば。

脳内で、私物が英語として認識されること。「これなんて言うのかな?」と迷ってとりあえずなんか知っている英語か調べた英語を当てておくこと。重要なのはここだけ。私も初期は覚えた単語をめちゃくちゃ変な感じに使って笑われたものだ。ここはちゃんと間違っておかないと先に進めない。

「Kids Picture Dictionary」というサイトの 「House」 というセクションにも、もっとかわいらしい絵がある。このかわいい外国の部屋と自分の部屋と比べるだけで、軽いカルチャーショックにさらされる人もいるかもしれない。

こういうのを調べるのが面倒ならば、「タンス→ Dresser」と調べたあとに、グーグル先生に尋ねるという方法もある。Dresser を画像検索すると、明らかにタンスにしか見えないものが大量に姿を現すので、安心して次に進める。

次ページ次は英語でぼやいてみよう!
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT