英語メディアは新元号「令和」をどう表現するか 「平成」「昭和」も英語で振り返ってみると…

✎ 1〜 ✎ 58 ✎ 59 ✎ 60 ✎ 最新
拡大
縮小

冒頭で外務省が「令和」はbeautiful harmonyを表すのだと御達しを出したと述べましたが、慌てて対応した原因の1つがBBCの説明でした。

Rei can mean "commands" or "order", as well as "auspicious" or "good".(令というのは「命令」や「秩序」という意味で、ほかに「幸先のよい」や「すばらしい」という意味もある)
Wa often means "harmony", and is also used in the Japanese word for "peace" - "hei-wa".(和は「調和」という意味でよく使われるが、日本語の「平和」という単語にも使われる)

New York Timesも同様に、

Naruhito’s reign will be called Reiwa, a term with multiple meanings, including “order and peace,” “auspicious harmony” and “joyful harmony,” according to scholars quoted in the local news media.
(徳仁親王の在位期間は令和と呼ばれることになる。地元メディアの引用した有識者によれば、令和には「秩序と平和」、「縁起のよい調和」「喜びにあふれる調和」などいくつかの意味があるという)

と述べています。

外国人に「令和」を説明できますか?

外務省は、「令」という文字が「命令」や「秩序」という意味で捉えられたことを正したかったのでしょうか。さすがに「命令と平和」とか「命令と調和」みたいな解釈は、「押しつけられた平和」「強制された調和」みたいで嫌ですもんね。

ただ、英語でorder and peaceと言うと、「秩序と平和」という意味に聞こえて、それはそれで悪い響きではないと、個人的には思いましたけど。

そう思いつつも、この「令」という漢字にはauspicious(幸先のよい)やgood(すばらしい)という意味があるのだと知ると、auspicious harmony(縁起のよい調和)やgood harmony(すばらしい調和)というのが、さらによい響きだと筆者は感じました。その後、外務省も beautiful harmonyだと説明していましたので、こちらが元来意図する意味だったのだとわかってすっきりしました。

外国人に「令和」の意味を聞かれたら、このあたりの表現のどれかをあげるとよいでしょう。

Reiwa means “beautiful harmony.”(令和は「美しい調和」という意味です)
Reiwa means “auspicious harmony.”(令和は「縁起のよい調和」という意味です)
Reiwa means “good harmony.”(令和は「素晴らしい調和」という意味です)

安倍首相の談話には「人々が美しく心を寄せあう中で文化が生まれ育つという意味が込められている」という一節がありましたが、この部分をThe Japan Timesでは、

They signify “a culture being born and nurtured by people coming together beautifully.
(それら〔の漢字〕には「人々が美しく心を寄せあう中で文化が生まれ育つ」という意味が込められている。)

と書いています。

次ページさらに親切な言い方は…
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT