「K-POP」が牽引するYoutubeヒットの舞台裏 アジアからトップユーチャーバーが続々誕生

✎ 1〜 ✎ 12 ✎ 13 ✎ 14 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
韓国のヒップホップアイドルグループBTSこと、防弾少年団のドキュメンタリー『Burn the Stage』が人気だ(YouTubeより)

「K-POPドキュメンタリーから一般投稿まで今、アジアが熱い」。これは3月19日にアジア最大規模の映画・テレビの見本市「香港フィルマート」で企画されたセッションに登壇したYouTubeのマーケティング・ディレクター、ショーン・パーク氏が語った言葉でした。アジアからYouTubeコンテンツのヒット例が多く生まれているというのです。今、なぜアジアに目が向けられているのでしょうか。

月間ユニークユーザー数は5年間で右肩上がり

そもそもの理由に、ヒットを生み出す土壌が醸成されていることがまずは挙げられます。YouTubeによると、この過去5年間でYouTubeの視聴回数は増え続け、月間ユニークユーザー数は全世界で20億人に上るそうです。そのうち70%はモバイルデバイスで視聴。スマホの普及とともにその率は上がり、1日の視聴時間も増加しています。

この連載の一覧はこちら

最近はスマートTVの登場によって、TVスクリーンでの視聴も増加中です。グーグルが2006年にYouTubeを約16億ドルで買収した当初は収益化が図れなかったものの、2010年には黒字化を達成。その後はYouTubeの公式チャンネルを使った大手企業の広告キャンペーンが収益を上げ、好循環を生んでいる様子です。

そんななか、YouTubeアカウント数の世界トップ10にアジア5カ国がランクインしました。ランキングの詳細は明かされていませんが、その5カ国にインド、インドネシア、タイ、ベトナム、そして日本も入っています。

背景を知るうえで、どのようなコンテンツがアジアをはじめ、世界的に支持されているのかというと、「ライフスタイル」「ゲーム」「エンターテインメント」が3大人気ジャンルだそうです。YouTubeのパーク氏はこのジャンルが「チャンネルの開設増加を牽引し、視聴者層を広げている」と分析していました。

YouTubeインターナショナルマーケット部門マーケティングディレクター、ショーン・パーク氏。香港で開催された映画・テレビの見本市「香港フィルマート」3月19日のキーノートに登壇した(筆者撮影)

「YouTubeから新しいレシピを学ぶことが習慣化されています。人気の料理に限らず、科学の分野などでもYouTubeから新しい知識を学ぶことができるのです。ゲームコンテンツは毎日2000億を超える視聴ビューがあります。

また、YouTubeは音楽最大のプラットフォームでもあり、新人歌手の発掘の場としても成長し続けています。最も有名な例としてはジャスティン・ビーバーのように、YouTubeをきっかけにメジャーデビューし、世界で人気を集めているアーティストを輩出し続けています。20億人の新人アーティストがYouTubeで新たな楽曲を発表しています」(パーク氏)。

次ページ将来なりたい人気の職業の1つが「ユーチューバー」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事