30歳「貯金ほぼゼロ」非会社員の彼が夢見る境地 就活は全滅、フリーライターで名を上げたい

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
職業はフリーライター。彼の生きてきた30年間を振り返ります(筆者撮影)
一般的に30歳は節目の年といわれている。今の30歳は1988年、1989年生まれ。景気のいい時代を知らない現在の30歳は、お金に関してどんな価値観を抱いているのか。大成功をした著名な人ばかり注目されがちだが、等身大の人にこそ共感が集まる時代でもある。30歳とお金の向き合い方について洗い出す連載、第9回目。

小学生の頃は明るい優等生タイプ

今回話を伺ったのは、フリーライター・編集者の恭平さん(仮名)。九州出身で父親は公務員、母親は専業主婦。年の離れた兄と姉がいて恭平さんは末っ子だ。公務員の家庭は割と裕福なのかと思いきや、バブルがはじけた影響で公務員のボーナスは削られ、かつ、兄と姉は大学に通っていたので、食べるのに困るほどではないが、それほど経済的な余裕を感じたことはなかったと語る。

「小学生の頃は明るくて学級委員長も任される、いわゆる優等生でした。勉強も好きで成績も良かったです。しつけが厳しい家庭だったので、当時流行っていたゲームは買ってもらえず、友達の家にゲームをやらせてもらいに行ったり、貯めたお年玉で周りよりもちょっと遅れてゲームを買ったりしていました。漫画も好きだったのですが、これは『月に1冊程度なら』という感覚で買ってもらえました」

この連載一覧はこちら

中学では剣道部に入部。そしてようやくお小遣いを月1000円もらい始めた。限られた額なのでつい貧乏性になり、貯めたお年玉と合わせてiPod miniを購入した。音楽が好きだったが、月1000円のお小遣いではCDを買えない。だから、レンタルしたものをデータ化し、iPod miniで楽しんだ。

高校は公立の進学校へ。高校に入るとお小遣いの額は月3000円に上がった。高校でも剣道部を続けたが、練習がハードなのと、先輩と後輩の縦社会に嫌気が差してしまった。そしてある日、勉強と部活の両立ができるのか、きちんとストレートで大学に入れるのか不安に陥り、剣道部を退部した。

次ページ部活を辞めたことで居場所を失い…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事