30歳、年収450万で親のスネかじる彼の現実 一度味わった生活水準を下げられない

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
カードが止まるたびに親にお金を借りているというトモヒロさん(筆者撮影)
会社員一本、あるいは副業をしている人、結婚して家庭に入った人、夫婦共働きの人、フリーランスで活動している人など、人によってその働き方はさまざまだ。
一般的に30歳は節目の年と言われている。今の30歳は1987年、1988年生まれ。昭和生まれ最後の世代でもある。物心がついたときにはバブルが崩壊し、その後は長い不況にさらされる。就職活動を始める時期にはリーマンショックが起こったかと思えば、事あるごとに「これだからゆとりは……」といった言葉を投げかけられた世代でもある。
景気の良い時代を知らない現在の30歳は、お金に関してどんな価値観を抱いているのか。大成功をしていたり、特異だったりする人ばかりが注目されがちだが、等身大の人にこそ共感が集まる時代でもある。30歳とお金の向き合い方について洗い出す連載、第4回。

暗めのグループに所属することにダサさを感じていた

現在、書籍編集者として出版社で勤務しているトモヒロさん(仮名)。給与は年俸制で450万円。手取りにすると毎月31万円もらっている。数字だけ見ると、十分暮らしていけるように思えるが、実際には両親への借金が500万円以上に上り、手元の貯金は10万円ほどだという。いったいどういうことなのだろうか。

この連載一覧はこちら

トモヒロさんは東北出身。公務員の父とパートで働く母、そして8歳年下の弟がいる。子どもの頃は勉強もスポーツもできるタイプだったが、どちらかというと体育会系のノリが苦手だった。小学生の頃は数百円のお小遣いをもらい、CDシングルや漫画などを購入。特に漫画『るろうに剣心』は、当時好きだった女子が好きな作品だったので、話をしたくて買った。

「中学までは野球部でキャッチャーをやっていました。でもある日、イップスで野球を続けられなくなってしまったんです。イップスとは、精神的な原因で思うようプレーできなくなる症状です。イップスになるまでは明るいグループと一緒にいることが多かったのですが、野球部をやめてからは、少し暗めのグループと行動するようになりました。当時はそのコミュニティに所属することのダサさが気になっていましたね。やっぱり、スポーツができる人のほうがモテるので。でも、暗めのグループの中でも彼女はできました」

中学時代は毎月3000円のお小遣いをもらった。地元では、電車で片道30分かけて県庁所在地のある市内に出て、ボウリングや買い物に行くことが、最高にイケている遊び方だったため、月1回、お小遣いを持って街へ繰り出した。

次ページアルバイトは向いていない、自分の時間を売ることへの抵抗
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事