日本の女子へ、1年間自由に過ごせ!旅に出よ リンダ・グラットン「聖心女子大学」特別講義

拡大
縮小
世界的ベストセラー『ライフ・シフト』著者、リンダ・グラットン氏は、日本の女子大生に何を語ったのか?(撮影:今祥雄)
発売以来ロングセラーとなり、ついに32万部を突破したベストセラー『ライフ・シフト』。
2018年12月7日、創立以来、リベラルアーツ教育に力を入れ続けている聖心女子大学にて、共著者のリンダ・グラットン氏による特別講義「日本の女子大学生に届けたいライフ・シフトのメッセージ」が行われた。
このイベントでは、教育、起業、結婚、アイデンティティなど、幅広いテーマについて語られ、同大の澤野由紀子教授が司会を務めた。100人近くが参加した熱い講演の模様をお届けしよう。

教育再編が人生の質を左右する

澤野由紀子(以下、澤野):「人生100年時代」という言葉は、いまや政策立案や生涯学習の現場で取り上げられる重要なキャッチフレーズとなって、国や地方のレベルでの対策が議論されています。心理学を専門とするグラットンさんは、どのような動機で『ライフ・シフト』を執筆されたのですか?

『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』は、32万部のベストセラーとなっている(画像をクリックすると公式サイトにジャンプします)

リンダ・グラットン(以下、グラットン):私は心理学者ですから高齢化は専門ではないのですが、これまで20年間、「将来をどのように捉えればいいのか?」という点に関心を寄せてきました。そこでまず2012年、私の人生がどういったものだったかを振り返りたいという気持ちで『ワーク・シフト』という本を書き、その後『ライフ・シフト』を書きました。

超長寿化という現象をどう受け止めて対処していくのか、それが人生の質や幸せの度合いを左右するだろうと思ったのです。長寿化については、日本は西洋諸国よりも顕著ですよね。

澤野:人生100年時代に対処していくために、大学という場にはどのような役割があるのでしょう。聖心女子大学は、リベラルアーツの単科大学ですが、大学院や学部にも少しずつ成人の学生が増えています。社会に出て何年かキャリアを積まれた方、子育てを終えた女性などの再入学です。グラットンさんは、人生が教育、仕事、引退の3ステージから、マルチステージ化していくと示されましたね。生涯学習の現場では、そのような変化にどう対応できると思いますか?

次ページまずは教育制度の再構成を
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT