ボーっとしてると損をする「年末年始のお金」 チコちゃんの叱咤が大人の身にしみる

✎ 1〜 ✎ 33 ✎ 34 ✎ 35 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
忙しさにかまけてうっかり年末を迎えてしまうと、まずいことが多々あるようです(写真:Arrlxx/iStock)

「ボーっと生きてんじゃねえよ!」と、5歳のチコちゃんにしかられる番組が大人気だ。決めゼリフは2018年の流行語大賞でトップテン入りも果たした。

別に、ボーっと生きてるわけじゃない。むしろ、大人は忙しく、ボーっとしたくても暇がない。5歳にとっては1年は長いだろうが、大人には音速、いや光の速さでびゅんと過ぎていく。気づけば年末に差し掛かっており、瞬きしている間に除夜の鐘が鳴り出しそうだ。

とはいえ、このまま年末を迎えると、まずいことが多々ある。お金を損しかねないことだってあるのだ。うっかりボーっとしていないか、次のことを確認しよう。

今年の「ふるさと納税」はもうすぐ締め切りです

ずいぶんメジャーになった「ふるさと納税」。仕組みをあらためて詳しく解説はしないが、ざっくりいえば、今の居住地以外の自治体にお金を寄付すれば、寄付金額のうち2000円を越えた分が控除され、節税になる。

この連載の記事一覧はこちら

確定申告をすれば所得税からは還付金が受け取れ、来年から引かれる住民税も安くなる。確定申告が面倒な人は、「ワンストップ特例」制度を選択すれば、寄付先の自治体が代わりに手続きをしてくれる(寄付先が5自治体までの場合に利用可能。ただし、会社員がこの特例を使った場合は、天引きされる住民税がまとめて安くなるだけで、所得税からの還付金はなし)。

今年の税金の控除を受けたいなら、年末までにふるさと納税を済ませなくてはいけない。自分が目いっぱい控除できる寄付金額がいくらなのかは、「ふるさとチョイス」「さとふる」などのふるさと納税ポータルサイトでシミュレーションできる。

次ページ年末に駆け込み申し込みをすると…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事