「玉掛け」一筋に邁進するユニーク企業の秘密 モノづくりにコトづくりを加えて体質改善

✎ 1〜 ✎ 76 ✎ 77 ✎ 78 ✎ 79
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
岡室社長(筆者撮影)

それからさらに明るい職場づくりが進化した、ということで今回新たに取材させてもらいました。4年前から「『おもろい会社』にしよう!」を経営方針に掲げたそうです。「大阪が本社の会社なので、大阪弁の“おもろい”です。とは言っても、おかしいだけ、笑ってしまう、のおもろいとは違います」。

岡室社長が考える「おもろい会社」になるには、大きく分けて2つの方向性があると言います。

2つの方向とは?

1.オンリー・ナンバーワン

シャックル犬(イラスト:大洋製器工業)

顧客の言われたとおりでなく、その要望を先読みすること。「ご用聞き」にとどまらず「ご用達(ようたし)」になり、その結果、仕事のやり方、取扱製品を唯一無二ものとし、他社との 「差異化」を図る。

2.選ばれ続ける存在

仕事の結果、顧客にリピーターやTAIYOファンになってもらうこと。選ばれる会社ではなく、選ばれ続ける存在となる。

こうすれば、自社製品をあちこちで見ることになり、社員もやりがいが出てイキイキと働くことができます。おのずと「おもろい会社」になるわけです。

そして「業界初」を積極的に発信していく姿勢も、同社の大きな特長です。昭和30年代、製品の写真や図を掲げたカタログを作成し、全国に配布。今で言う「カタログ販売」にいち早く取り組みました。

また前述の「シャックル犬」をWebサイトやラジオCMに積極的に登場させ、作業現場の安全啓発活動に努めています。

次ページ「D.C.吊る~ん」とは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事