
→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。
ポテンシャル採用での内定を目指すことになる
新卒2~3年程度という年齢で経営コンサル会社に採用されることを考えると、いわゆるポテンシャル採用の枠に引っ掛かるか否かが勝負となってきます。

私の前職もそうでしたが、経営コンサル会社は基本的に中途採用においては即戦力を求める傾向にあります。
加えて、数は多くないものの社会人経験2~3年程度の経験を有する層を即戦力というくくりではなく、将来のポテンシャルを見込み、教育して育てるという前提で採用するケースがあります。
ではどのような人材がそういったポテンシャル採用に引っ掛かるのかというと、①前職での短い経験を通じて地頭のよさを感じることができる、②経営コンサルになるにあたっての勉強を自分なりにしている、の2点となります。
要はそれぞれ、仕事がそれなりにできて、真摯にコンサルになる準備をしている人、ということになります。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら