「20代でコンサルに転職」は簡単ではない 「挑戦のための準備」をしているかが重要

✎ 1〜 ✎ 153 ✎ 154 ✎ 155 ✎ 最新
拡大
縮小
中小企業からコンサル会社への転職は可能か?(写真:polkadot / PIXTA)

→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。

こんにちは。私は社員が50人程度の、情報の販売を生業とする企業に入社した新卒社会人です。
2~3年で戦略コンサルタントに転職したいと考えているのですが、中小企業出身者がコンサルティングファームに転職できるのでしょうか? 2~3年後というのは経験を裏付ける時間としては妥当なのかという2点が私の相談内容です。
現在勤めている会社にはコンサルのような情報を活用するお客様が多く、コンサル業界について知れば知るほど、コンサルタントに転職することを強く志望するようになりました。
また、情報を販売することは必ずしも企業ではなく、個人や少人数のグループでもできると考えるようになったことも転職を志望するようになったきっかけです。以上、稚拙な文章ですが、ご回答してくださるとうれしいです。
会社員 青木

「ポテンシャル採用枠」に入れるか否かが勝負

この連載の記事一覧はこちら

中小企業からコンサル会社への転職が可能であるか否か、ということですが結論からいうとまったく問題ありません。実際に私自身、かつてそういった小さな企業の出身で戦略コンサルに転職した人間です。

そして、青木さんは働き始めてから2~3年後の転職を考えておられますから、そのときの年齢はおそらく25歳前後なのかと思われます。その年齢で中小企業出身であれば、経験者というよりもむしろ「ポテンシャル採用枠」に入れるか否かが勝負になってきます。

戦略コンサルファームは、その業務の特性として異業種から採用する場合は、同一業務そのものの経験者の採用というわけにはいきませんから、基本的には業務において「通用するか否か」での判断となります。

次ページポテンシャルに引っかかるか否かの分かれ道
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT