新入社員が「自己紹介」を好印象に見せるコツ 入社早々の試練もポイントをつかめば大丈夫

✎ 1〜 ✎ 40 ✎ 41 ✎ 42 ✎ 最新
拡大
縮小

一方、同期会の場合、一番考えるべきポイントは「未来軸」。これから、うれしいこと、苦しいことを共有し合う仲間になるための第一歩となるあいさつだからだ。

「たとえば、『2018年の新入社員はみな頑張っているなと思われるように、自分も頑張りたい』とか、『お互いのパワーが相乗的に働くように頑張ろう』といった絆を感じられるような言葉を入れてもいいかもしれません」(伊東氏)

新人に安心感を与えるのが、先輩の立場のあいさつ

あいさつするのは新入社員だけではない。時には、先輩社員も自己紹介をさせられる。できれば、少しかっこよくいきたいものだ。

「そもそも新入社員は、先輩たちという安全基地があってはじめて安心してチャレンジができます。ですから、先輩からのあいさつは『私たちがいるから、頑張ってやってごらん』というメッセージを伝えられると後輩から慕われます」(伊東氏)

「この分野の仕事で困ったら、いつでも相談して」「このジャンルなら任せとけ」、あるいは、「人生相談が得意だ」といったことでも構わない。

失敗談の披露も、新人を安心させるためには効果的だが、「発注ミスして大変だったけど、何とかなったよ。アハハ」といった話はNG。ミスしても平気だという油断を生み、同様のミスが後輩たちにも広がる可能性がある。発注ミスの話であれば、「仲間のフォローでなんとかカバーでき、仲間のありがたさを痛感した。しかし、ミスを犯すと大変なことになる。だからミスしないように頑張ってね」という話にもっていけば効果的だ。

ここまであいさつの方法について解説してきたが、ポイントは、なんのためのあいさつなのか、集まりの趣旨を理解すること。そして、「謙虚さ」「ポジティブ」「未来軸」の大切さを意識しておけば、自然に好感をもたれるあいさつができるはずだ。

竹内 三保子 カデナクリエイト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

たけうち みほこ / Mihoko Takeuchi

明治学院大学経済学部卒業後、西武百貨店入社。紳士服飾部、特別顧客チームを経てフリーライターに。その後、編集プロダクション・カデナクリエイトを設立。流通業で培った顧客視点で執筆を行っている。共著に『図解&事例で学ぶビジネスモデルの教科書』『クイズ 商売脳の鍛え方』など。最新著に『課長・部長のための労務管理 問題解決の基本』(カデナクリエイト著・マイナビ出版)。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT