中学高校生が「シンデレラ」を読むべき理由 ディズニーだけでは捉えきれない多層な世界
スマホは受け身、読書は能動的
インターネットやスマホ、ゲームなどの影響で、子どもが本を読まなくなって久しいと言われます。しかし、まったく関心がないかと言えばそうではなく、膨大な数の本を前にして、「この中から読みたい本を自分で見つけるのは大変だし、面倒くさいし、まあいいか」というのが実情ではないでしょうか。
ネットやスマホは自分の興味のあるものだけを選ぶことができます。ワンクリックですぐに欲しい情報が手に入るので、余計なことを考えなくていい。でも、その与えられる情報は一方的なので、どうしても受け身になります。
それに対して読書は、自分が咀嚼(そしゃく)して消化するものだから能動的です。甘いもの、おいしいものだけでなく、苦いもの、辛いもの、まずいものなど、さまざまな味を知り、そのうえで自分に合ったもの、好きなものを選びとっていく。「選ぶ」という行為はネットやスマホと同じであっても、自分の頭で「考える」という行為があるのとないのとでは、まったく次元は異なると言ってよいでしょう。
ティーンエージャーである中学生や高校生は、子どもから大人へと至る最も感受性が豊かで、みずみずしい感覚をもっている時期です。吸収力があり、受けた感動は一生ものになる場合も多い。この時期だからこそたくさんの本を読んで、よい本に出合うことが必要だと私は思うのです。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら