今の小学生はスマホがなくたってLINEをする 自分たちが子どもの頃と状況はまったく違う

✎ 1〜 ✎ 28 ✎ 29 ✎ 30 ✎ 最新
拡大
縮小

「LINEがやりたくて、でも電話番号がないからどうしたらいいんだろうと思ったら、Facebookのアカウントを作ればいいって聞いて。家のパソコンでFacebookアカウント作って、LINEアカウントも作って、めっちゃ遅いけど通信教育のタブレットでLINEしてた。ママは機械とか苦手だから、アプリ入れたことも気づいてなかったよ」

彼女たちは友人たちと情報を交換してタブレットを攻略していたとのこと。LINEやYouTubeを使うためならITの知識がなくても頑張れるようです。

試しにネットを検索してみると、小学生が通信教育のタブレットを初期化し、ホームアプリやapk(Androidアプリのファイル)をダウンロードする手順をYouTubeで配信していました。Androidの仕組みをどこまで知っているのかは不明ですが、英語の読み方も危うい小学生が解説しているのです。YouTubeさえ見られれば、自分の通信教育用タブレットでゲームアプリを楽しむ方法が学べてしまうことになります。

ゲームといえば、携帯ゲーム機でYouTubeの動画を見るのも楽しかったそうです。また、知らない人とつながる通信ゲームも夢中になったとのこと。大型ショッピングセンターなどの友達が集まりそうなところに行くと、ゲーム機にアイコンが現れて、友達がいることに気づく楽しさもあったそうです。親にその通信ゲームを制限されていた人もいましたが、「知らない人とメッセ送れるわけではないのに気にしすぎだよね」と、危険性に関しては子どものほうが熟知していた様子がうかがえました。

中学生でLINEを始める人が増える

中学生になると、ガラケーからスマホへと移行する友達が増えてきたそうです。スマホを持ち始めた人たちはLINEでつながります。

「学校でLINEの話をされるとほんとにうらやましかった。LINEグループで連絡取り合ってる人たちの話に付いていけなかったり。未読とか既読とか何のことって感じでつらかったー」と、中学生の頃を振り返ります。

スマホを持たせてもらえない人は、家族のタブレットを使っていたそう。「うちはね、スマホ買えないからタブレットを使えって言われてたんだけど、夜になるとWi-Fi(ルーター)を切られちゃって。LINEしたいのにつながらなくて。なんかね、機械でやってて設定がわからないんだ」

この女子高生の家では、夜中にタブレットを使っていることをしかられ、時間制限されることになったと聞きました。タイマー付きのルーターを使えば利用時間を制限できるため、父親が導入したとのこと。

次ページアップルのブランド力を熱弁
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT