発信力のあるアカウントにしたいと思うなら、この逆パターンである「見る意味のないツイート」はやめたほうがいいでしょう。
たとえば「おはよう!」や「ランチなう」などです。
ここに自分のフォロワーさんに合わせた情報を入れ込むのならいいのですが、このままですと見る意味のないツイートです。自分のファンや身内になら意味のあるツイートかもしれませんが。拡散もされませんし、こういうツイートが続くと、せっかく見る意味のあるツイートをしていても、たくさんのツイートの中から「見る意味のあるツイート」を探すのが面倒になり、しだいにエンゲージメント率は減っていきます。
Twitterの自己分析におすすめ
最後に、自分のTwitterの自己分析をするうえで使えるサイトを紹介します。
Twitter社が提供するログ解析ツールです。毎月毎月のフォロワーの増減数、トップツイート(インプレッションが多いツイート)、トップフォロワー(フォロワーの中でいちばんフォロワー数の多い人)はもちろんですが、自分のフォロワーは何に興味関心があるか、フォロワーの年齢層など、自己分析にはぴったりのサイトです。
自分のアカウントの人気ツイートを調べることができるツールです。 今までどんなツイートがどれくらい反応がよかったのか。ランキング形式にしてくれるのでとても見やすいです。他人のアカウントを調べることも可能なので、エンゲージメント率の高いアカウントのツイートのランキングを見て学ぶことも多いです。
ぜひ参考にしていただけたらと思います!
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら