時短で効果的!つらい「首コリ・頭痛」解消法 マッサージやストレッチよりも効く

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

このクライアントさんのbefore画像の首、斜めに歪んでいるのが分かりますよね。このように、首コリもひどくそのままにしていると、首を支える力がないため歪み、頭痛などもひどくなるケースがよくあります。bofore画像は、1回目、after画像は、2回目の背骨矯正パーソナルトレーニングのものです。歪みが良くなりましたね。悩みだった頭痛も解消されました。

そこで今回は、悩む方が多い「頭痛、首コリ」について、お伝えしたいと思います。

【私のメンテナンスルームにお越しになられるクライアントさんのお悩みランキングは、こちら】

1位 腰痛
2位 肩こり
3位 お腹のたるみ、ダイエット
4位 頭痛、首コリ
5位 О脚

(2016年11月~2017年2月 クライアント70名分のアンケート結果)

首コリと、頭痛を同じ悩みに入れたのは、頭痛は首コリからきているものが多いからです。今回は、首コリとそこから影響される頭痛の両方に効く攻略メソッドをお伝えしたいと思います。

VOCE世代の頭痛、首コリで悩む女子の特徴

スマホや、パソコンを1日中見ている。その時の姿勢も、顎が前に突き出ている。

上を向いていることが、あまりない。歩いている時も下を見がち。

運動不足である。冷えやすい。

<原因>
① 筋肉のコリと、筋肉を覆っている筋膜の緊張

VOCE世代の女子は、長時間のスマホ操作やパソコン作業の動作時間って、1日のうちかなり多い比率を締めていると思います。それが、エアコンの効いた環境でじっとして行っているならば、冷えを招くのでなおさらです。

特徴的なのが、パソコン操作時の顎を突き出した姿勢と、スマホ時のうつむき姿勢。どちらも、首を支えるべき、首後ろにある脊柱起立筋の本来の働きがなされていないことが、共通点です。前方の画面に夢中になっていると、背中が丸まり、頭が前に出て、肩よりも耳が前に突き出した姿勢になります。

次ページマッサージで表面の筋肉はほぐれても…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事