北朝鮮作家の「告発本」に書かれていること 北の生活はどれほど苦しいのか

拡大
縮小
北朝鮮において人権はどうなっているのか?(写真:maroke / PIXTA)

ひもでつづられた分厚い原稿用紙の束。くたびれた紙は薄茶色になっていたが、2013年にそれを手にした韓国の人権活動家・都希侖(ト・ヒユン)には、光を放って見えた。北朝鮮在住の反体制派作家が書いた小説が、おそらく初めて国外に持ち出されたのだ。

743枚の原稿用紙には7つの短編小説が書かれていた。いずれも全体主義体制下の北朝鮮の日常を暴露する内容だ。「話す機械のような、くびきをかけられた人間の」生活とある。タイトルは『告発』とあった。

ソウルで脱北者らの保護に取り組む都は、その日から『告発』を世に出すために奔走した。おかげで現在までに18カ国語に翻訳され、20カ国で刊行されてきた。この3月には英語版も刊行された(邦訳は『告発〜北朝鮮在住の作家が命がけで書いた金王朝の欺瞞と庶民の悲哀〜』として、かざひの文庫が刊行)。

著者名には、パンジという仮名が当てられた。朝鮮語でホタルという意味だ。「『北朝鮮のソルジェニーツィン』のデビューだ」と、自身も脱北者で韓国・国家安保戦略研究所(INSS)の金光鎮(キム・グァンジン)研究員は言う。ロシアの小説家アレクサンドル・ソルジェニーツィンは、ソ連の強制労働収容所(グラグ)を舞台とする小説を書いて世界を震撼させ、ノーベル文学賞を受賞した。

著者は現役の小説家

そもそも『告発』の原稿がたどってきた道のりからして小説のようだ。都が中国の人権活動家から緊急の電話をもらったのは2012年のこと。脱北女性が中国の警察に捕まり、北に送還されようとしているというのだ。そんなことになれば、女性が強制労働キャンプ送りになるのは間違いない。都は大急ぎで資金を調達すると、警察に賄賂を払って女性を釈放してもらい、韓国に来られるよう手はずを整えた。

次ページ小説の持ち出しを頼まれた
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT