織田信長は「部下に嫌われる鬼上司」の典型だ 「ムチャぶり」も酷いし、怒ると怖すぎ…

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
織田信長の、恐ろしいリーダーとしての実像とは?(写真提供:アフロ)
歴史ファンに限らず、織田信長の人気は高い。
尾張守護代の支流の家に生まれながら、その独特のセンスと強いリーダーシップで戦国大名として頭角を現すと、瞬く間に畿内を制圧。「天下統一にあと少し」のところまで迫るなど、彼の生涯には魅力が満載だ。
こうした数々の偉大な業績を残して「英雄」となった信長は、現在の企業社会においても「理想の上司」として着目され、多くのビジネスパーソンから根強い支持を受けている。
とはいえ、彼が部下に「実際にとった言動」を見るかぎり、組織を率いるリーダーとしての信長は、はたして「理想の上司」と呼べるかどうか疑問である。
「日本史を学び直すための最良の書」として、作家の佐藤優氏の座右の書である「伝説の学習参考書」が、全面改訂を経て『いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編』『いっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編』として生まれ変わり、現在、累計17万部のベストセラーになっている。
本記事では、同書の監修を担当し、東邦大学付属東邦中高等学校で長年教鞭をとってきた歴史家の山岸良二氏が、「鬼上司としての織田信長」を解説する。

織田信長ほど「嫌な上司」はいない?

『いっきに学び直す日本史』は「教養編」「実用編」合わせて17万部のベストセラーになっている(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

織田信長が、ほかの戦国大名と最も異なるポイントとは何か?

それは、全国の大名の多くが隣国との国境をめぐる「領土争い」に明け暮れるなか、信長は誰よりも早く「天下統一」を目的に掲げて邁進したことです。

そのため、彼の前にはつねに「新たな敵」が立ちふさがりますが、天才的軍事センスと、柴田勝家や羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)といった優れた部下たちの活躍によって敵を打ち破ると、織田家を国内最大の勢力へと成長させていきます。

こうした目覚ましい活躍の数々、そして「常勝軍団」を統率する強いリーダーシップから、現代においても「上司にしたい歴史的人物ランキング」ではしばしば上位にランクインし、その人気は衰えることがありません。

しかし一方で、実際の織田信長には、かなり「冷酷」な一面もありました。敵対する相手だけでなく、自らの家臣に対しても「容赦のない厳しい仕打ち」を数多く行っています。そのような点からは、信長が「部下から好かれていた上司」「絶対的な信頼を寄せられていた上司」だったとはとても思えません。

今回は、「鬼上司信長」をテーマに、彼の恐ろしいリーダーとしての実像について解説します。

次ページまずは織田信長のおさらい
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事