ヤフーが作った、最強コワーキングスペース どうせやるなら、“最先端の社交場”を作りたい

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
拡大
縮小

荒井さんはソフトバンク社長室勤務の傍ら、東日本復興支援財団の専務理事という肩書を持つ。人と人をつなげる達人だ。 今回も東北の多くのキーマンを紹介してくれ、石巻支社の設立にも尽力してくれた。

中央、黄緑色のジャンパーをはおっているのが、”人と人をつなげる達人”ソフトバンク財団の荒井さん

僕と荒井さんは震災後、同じソフトバンクグループということもあり個人的なNPO活動でも一緒になる機会が何度かあった。うちの副社長・川邊とも学生時代からの友人である。

実は当初、「ヤフー石巻復興ベース」は、現在の道路側に面したスペースではなく、ビル奥に位置する、目立たない部屋に入る予定だった。

しかし、それではコワーキングスペースの存在に気づいてもらえない。そこで目立つ場所への変更をお願いしたのだが、河北新報という東北随一の新聞社の入り口に、人が頻繁に出入りする「コワーキングスペース」を設けようというのだから、相応の理解を得る必要があった。

IT企業では、前代未聞?

「東京ではこういう“コワーキングスペース”は普通なんですよ」

そして、できあがったヤフーのコワーキングスペースがこれ!

ときには、そんな誇張を交えた説明もして(西川社長、スミマセン)、無事、了承を得ることができたのは、荒井さんのおかげも大きい。

考えてみれば、転勤することになった社員が、その支社の場所探しから内装まで一から考えるという状況も、かなり珍しいことだろう。

「コワーキングスペース」のように、誰でも出入りできるオープンな環境は、通常のヤフーのセキュリティではありえない。

六本木の本社では、部外者は申請許可がない限りなかなか入室できないし、行きたい場所にたどりつくためにエレベーターを何度も乗り換えることすらある。警備員もたくさん立っていて、外部の人からは、まるで厳戒態勢を敷いているようにも見えるかもしれない。

次ページ何かを生み出す、社交の場にしたい
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT